取り扱う製品は、製造現場(農業、建設、金属加工、事務)において使われる産業機械器具、自動車とその部品・附属品(タイヤ、カーエアコンなどのカー用品全般)、テレビや洗濯機等の電気機械器具、自転車や医療用機械器具など。
メーカーから製品を買い付けて小売業者や製造業者・建設業者などのユーザーへ販売する卸売業者と、卸売業者から製品を仕入れて消費者へ販売する、小売業者(家電量販店やディーラーなど)がある。


市場規模 131.1兆円
出典:平成28年経済センサス 活動調査 産業別集計(卸売業・小売業に関する集計)≪総務省統計局≫
取得すると役に立つ資格
・サービス接遇検定
・接客サービスマナー検定
・販売士(リテールマーケティング)など
この業界のいいところ
業界の最先端の情報が得られる
年齢を重ねても働き続けやすい
長く続ければステップアップも可能
市場規模 131.1兆円
出典:平成28年経済センサス 活動調査 産業別集計(卸売業・小売業に関する集計)≪総務省統計局≫
取得すると役に立つ資格
・サービス接遇検定
・接客サービスマナー検定
・販売士(リテールマーケティング) など
この業界のいいところ
業界の最先端の情報が得られる
年齢を重ねても働き続けやすい
長く続ければステップアップも可能
カー用品店に勤務する販売員の仕事の流れ一例
カー用品店に勤務する販売員の仕事の流れ一例
出勤
制服に着替え、開店準備
朝礼
あいさつ、声出し
開店
商品の品出し、ディスプレイ変更
接客
レジや商品を置いてある場所の案内など
休憩
再び接客
退勤
こんな会社があります!
お客様の感動を創造する
事業展開を目指しています
オートバックス店舗の運営、カー用品販売・取付、レジが主な仕事です。学生の皆様にとってカー用品というのは馴染みの浅い商品が多いかもしれません。しかし乗車する人たちの命を守る、大切な商品もたくさんあります。お客様のライフスタイルに合った商品や、安心して安全な走行ができる商品をおすすめすることが私たちの任務です。


キャリアプラン
・接客接遇マナー向上
・商品知識の習得
・担当部門リーダー
・各種資格取得
・専門・スペシャリスト育成
・店舗運営 習得

A. 毎日違った業務を行うので、色々なことを知ることができます。学ぶこともたくさんありますが、刺激的で充実した毎日が送れています。
Q. この仕事で学んだことは何ですか?
A. 直接お客様と接する仕事なので、社会人のマナーやお客様に喜んでもらうためのおもてなしの心、細やかな気遣いを学びました。
朝倉 愛奈さん
オートバックス湖西店 / 新居高等学校出身 / 2020 年度入社

朝倉 愛奈さん
オートバックス湖西店 / 新居高等学校出身
2020年度入社
Q.この仕事に就いてよかったことは何ですか?
A. 毎日違った業務を行うので、色々なことを知ることができます。学ぶこともたくさんありますが、刺激的で充実した毎日が送れています。
Q. この仕事で学んだことは何ですか?
A.直接お客様と接する仕事なので、社会人のマナーやお客様に喜んでもらうためのおもてなしの心、細やかな気遣いを学びました。