セメント製造業とは水・骨材などを混ぜて、ビルやダム、トンネル、橋などインフラ整備や施設の整備に欠かせない基礎素材であるコンクリートを作成する。使用する場所によって硬すぎず、柔らかすぎない、最適なコンクリートを提供する必要があり、品質管理は必須。材料の選定、配分、練り混ぜの仕方など、各工程によって調整している。作られた生コンクリートはミキサー車で工事現場まで運ばれる。


市場規模 7.5兆円
出典:平成28年経済センサス 活動調査 産業別集計(製造業に関する集計)≪総務省統計局≫
取得すると役に立つ資格
・コンクリート技士
・コンクリート主任技師
・品質管理責任者 など
この業界のいいところ
作るものの規模が大きく、やりがいを感じる
地域の建造物を作って地域貢献ができる
様々なアイデアを形にできる
コンクリート製造業の仕事の流れ一例
出勤
朝礼
今日の作業量などを確認
作業スタート
出来上がった生コンクリートの品質確認
休憩
社内で昼食
再び作業
固まったコンクリートの強度確認
作業終了
データの整理、翌日の予定確認